【2023年FX収支】2/13-17(1,000万目標:ドル円、ポンド円、ユーロ円)

2023年、ようやく1週間オールブルー(全勝)となりました!完全に気持ちが折れ、ブログ更新が滞っていましたが、更新が途絶えないよう、週プラスを続けたいです。 ということで、今週のFX収支になります。

その前に:本シリーズの目標

DMM FXの口座を駆使して、余剰資金270万から1年で1,000万。(去年からの持ち越しなので、端数なのはご了承ください。) 約4倍に増やせるか挑戦していきます。トレード手法としては、スキャルピング・デイトレードです。 目標:270万⇒1000万 今回は、2023年2月第3週目のFX収支報告になります。

2月3週目 収益報告

日にち 損益
2/13 + 28,310円
2/14 + 10,070円
2/15 + 44,365円
2/16 + 44,510円
2/17 + 63,510円
ポイント + 5,058円
合計 + 195,823円
今年初の5勝0敗!オールブルー! だいぶ手堅いトレ―ドができ、負けないトレ―ドだったと言えそうです。(有名トレーダーの方も苦戦していたりするので、なお嬉しい)

FX業者の選定:DMM FX

これまで国内外複数業者を扱ってきましたが、今回はDMM FXを使用しています。
DMM FXにした理由
  1. 約定力
  2. スプレッドの狭さ
  3. ポイント
  4. あるご縁
①約定力 スキャルピングにおいては、何と言ってもこれが重要。 これまで、別のFX業者をメイン口座として使用していましたが、秒スキャ対策なのか、一呼吸置いて約定される仕様に耐えられず、DMM FXに変更することにしました。 DMM FXさんは、クリック即注文できるので、気持ちがいいです。 ②スプレッドの狭さ こちらもスキャルピング勢には重要な点。 通常のスプレッドは各社あまり差がないですが、ここ数カ月の為替急変の中で、暴落時のスプレッドの開きが業者によっては、99pipsなどとんでもない数字になっていたので、安定している業者が良いですね。 追記)10月の雇用統計もスプレッドがすぐに埋まっていました(ある配信者の方がリアルタイムで、JFXとGMOのスプレッドの状況をお知らせしてくれていましたが、明らかにDMMのスプレッドが閉じるのが早かったです!) ③ポイント DMM FXには、国内FX業者では珍しいポイントサービスがあります。 1lot当たりにポイントがつくので、取引量が多くなるスキャルピングタイプの人は有利ですね。 自分も今年からゴールドランク。今週、ポイントだけで3,6万なのでデカいです!
引用:DMM FX
④追ってお伝えします・・・ 【DMM FX】について詳しくはこちら

来週のトレード分析

トレードレベルを上げるためにも、しっかり文字に起こし翌週に振り返ろうと思います。 自分の備忘録ですので、ご容赦ください。

ドル円

週足 1週前が、10EMAで抑えられ、下髭陰線で終了していたので、売り再開となるか、もう一度10EMA突破を狙うか注目していました。 結果は見ての通り、10EMA突破、上髭陽線で終了しています。 単純に見ると、来週は上をさらに掘る展開がイメージされます。 上値ポイント:136.5付近(ミドルライン)、138.3付近(レジスタンスライン) 下値ポイント:132.3付近(10EMA)
日足
日足で見ると、木曜に75日線で一度抑えられ陰線になったのを除き、4日間陽線で終了。 最終日、金曜の足は、135円に突破したこともあり、そこから反発し、上髭の長い陽線で終了。 週明けは戻しが入りそうですが、ボリンジャーバンドがエクスパンションしていることからも、75日線を超えたら、追いかけロングしたいところです。 上値ポイント:134.3付近(75日線)、+2σ 下値ポイント:132.6付近(10EMA)
ドル円は、下行ってから上を更新するイメージです。

ポンド円

週足 最初の10EMAタッチから4週間、10EMAを超えられていませんでしたが、ようやく今週突破しましたね。 こうなったらさらに上に!!って思ってしまいますが、期待しすぎるのは少し禁物。 上値ポイント:163.3付近(ミドルライン)
日足 162.0円の水平線が強力になっているので、まずはここを超えられるか。そして、上にはポイントが多く、そして小さい値幅に集中しています。 ポンド円ですが、来週はあまり値幅は期待してはいけないかもしれません。 上値ポイント:162.0(レジスタンスライン)、162.3(75日線)163.0(+2σ) ポンド円は、ロングで攻めたい

ユーロ円

お休みしますが、ポンド円と似たような動きになりそう。 週足
日足

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です